こんにちは!誠です!!
今回紹介するのは工藤優作のWORTHという商材についてです!
たった1週間で500万円を稼げると豪語していますが果たして?
特定商取引法
販売業者 FUTURE TECH ENTERPRISE PTE. LTD.
住所 20A TANJONG PAGAR
ROADSINGAPORE (088443)
個人情報について お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、メルマガの配信、及びこれらに付随するサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用させていただきます。 但し、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止致します。
URL http://worth-kudo.net/
-1.png)
レビュー
おそらく、オファー内容に書いてあるように500万円を受け取る事は、まず無理だと思います。
https://www.bukkakemayo.com/archives/1779
500万円を受け渡すメリットもないですし、全員にその額渡していたら破綻しますよね。
まあそりゃ誰だって分かりますよね?笑
何のメリットもなく他人に大金をくれる人なんてこの世に存在しません!
さらに最低500万円を受け取れるというオファーの仕方まで全く同じ。
https://hukugyou-jidai.com/investment/worth/
となると、今回のオファーは過去のオファーの焼き直しである可能性が非常に高いです。
そのオファーの名前は「Master Piece(マスターピース)」です。
Master Piece(マスターピース)も、最初は最低500万円を受け取れると謳い、最後はMCトークンという独自の仮想通貨投資へ誘導・販売していた悪質オファーです。
過去に全く同じようなオファーを行っていて評判も悪いようです!
せめて少しは変えようよ笑
シンガポールでしょうか…。
https://toshiaki-direct.com/jouhoushouzai/worth-review.html
連絡先の記載なども一切なく、
万が一トラブルが発生した場合、
何もお問い合わせができない
可能性が高いです。
WORTH自体が国内のみで
配信されている案件なのに対し、
販売業者、住所が国外のものでは
信憑性は無いと言っているようなものです。
所在地が海外だと何かあったときの対応も見込めないでしょうしね!
まともなプロジェクトであればホワイトペーパーは存在しており、調達資金の用途や開発のロードマップ、コインの利用用途、発行主体・プロジェクトチームの概要等が記載され「投資するに値するか」の判断を投資家が行えるように情報公開されます。しかしながら同プロジェクトではそうした投資判断する情報が一切開示されないまま「登録」を促し資産倍増を約束しています。
https://coinsforest.com/p/23908/
Haicoinという仮想通貨の購入が必要なのですが全く根拠のないようですね!
工藤優作について
工藤優作氏についても調べてみましたが名前で検索してもコナンの
登場人物が出てくるばかり笑
これは芸能人の名前などを使うことで悪い評判が表に出ないようにする
検索逃れの疑いが強いです!
特定商取引法の住所も何と
よく覚えてたじゃない。この住所は以前紹介した詐欺案件とまったく同じ場所になってるんだよぉ。販売業者名だけ変更してるけど、まぁそんなものなんとでも書けるからねぇ。
https://hukugyo110.com/fx/worth/
うーんこれはちょっと弁解の余地がないですね笑
まとめ
それではまとめです!
・500万円をプレゼントする理由が不明
・過去のオファーの焼き増し疑惑や特定商の住所で詐欺案件も
・名前に検索逃れの疑い
まあ何もメリットがなく500万円を渡すなんてことはないですね!
情報を小出しにするプレダクトローンチで大金をもらえるような
錯覚にさせて、結局は500万円はもらえずに高額バックエンドに
誘導されるのがオチです!根拠の示されない仮想通貨を購入したところで
価値が上がるわけがないです!
よって今回の商材についてもオススメすることができません!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました♪
誠