こんにちは!誠です!!
今回紹介するのは谷本信二の電子マネー量産プロジェクトについてです!
一日わずかな時間で電子マネーで稼ぐとは一体どんな内容なんでしょうか?
特定商取引法
記載なし

レビュー
何かあったときの連絡はどこにすればよいのでしょうか?
https://gamublog.com/zyouhousyouzai/1192/#i-3
またその紹介者の方が存在するのかも怪しく感じてしまいますね。
特商法の記載がないのはやはり商材を紹介するには論外と言わざるを得ません!
SNSなどで招待コードをばらまいて、不特定多数の人にメルペイに新規登録してもらい、紹介報酬である1000ポイントをもらっていくようです。
https://yamaguche.com/denshi-money-project/
この仕組みを使えば、確かに稼げるとは思うのですが、招待した相手が、すでにメルペイを利用しているのであれば、報酬は発生しないですし、モラルの面から考えると疑問ですね。
メルペイの紹介料はそりゃ紹介し続ければ入ってくるかもしれませんが
果たして不特定多数に紹介したところでどれだけの人間が登録するのかは
怪しいですね。第一あくまでもキャンペーンですのでいつかは終わりがきます
LINE登録しているので
https://nori-hiro.com/jyouhousyouzai/1612/
そのあとも悪質商材の
案内を送ってきます。
・谷本信二 副業コミュニティ
・谷本信二のたった60分の作業で現金5万円がもらえる裏技
このどちらのオファーも
オプトインアフィリエイト目的でした。
アフィリエイト報酬目的の広告が送られてくるのでやはりそちらが
目的でしょうね!要するに個人情報集めが目的になっているんです。
谷本信二について
販売を行っている谷本信二氏についても調べてみました!
過去のにも副業コミュニティを運営したりと今回が初めてではないようですが
今回の商材と同様にオプトインアフィリエイト目的で商材を紹介したいが
ために紹介しているようですね!
まとめ
それではまとめです!
・特商法の情報がなし
・メルペイの紹介料で稼ぐ方法のようだが再現性と継続性が怪しい
・過去にもオプトインアフィリの商材の経歴あり
確かに多くの方に紹介できれば稼ぐことができるでしょうが、果たして
見ず知らずの人の紹介でどれだけの人を登録まで導くことができるでしょうか?
それなら身近な人に紹介料も入った方がいいのでは?と考える人も多いと
思います!多くの知り合いがいる人であればいいのかもしれませんけどわざわざ
アフィリ報酬目的の商材を登録する必要があるのかは甚だ怪しい物です!
よってこの商材もオススメすることはできません!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました♪
誠