こんにちは!誠です!!
今回紹介するのは坂田弘樹氏のモノリスについてです!
1年以内には5000万円を手に入れられるという現実味のない商材ですが
めげずに調べていこうと思います♪笑
特定商取引法
販売業者 FUTURE TECH ENTERPRISE PTE. LTD.
住所 20A TANJONG PAGAR
ROADSINGAPORE (088443)
個人情報について お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、メルマガの配信、及びこれらに付随するサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用させていただきます。 但し、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止致します。
URL https://monolith-sakata.net/fn1mono-line/

レビュー
さらに!今回特商法の表記に記載されてる住所なんだけど、コレって今までに何回も見てきた住所なんだ。どれも最悪なものばかりだったけどねぇ。
https://hukugyo110.com/fx/monolith/
いきなり残念な情報が!笑特定商法取引の情報としても電話番号なども記載が
ないことから明らかに不十分ですね。
上場時に公式に値上がりすることが確定するということはありえません。
https://sagicheck.com/investment/monolith/
買い注文が売り注文より多くなければ値上がりしません。
しかし、12月に上場予定にも拘わらず、Unify Coin(ユニフィ・コイン)はいくらネット検索しても出てきません。
Unify Coinという仮想通貨の権利収入で稼ぐということですが
全く持って話題にもなっていないというのは価値が上がる見込みがないという
ことになります!
現在はピーク時の70分の1にまで下がってしまっています。
https://chachaplus.net/monolith/
今更所有したところで上がる可能性はまずありません。
1年後に5000万円、なんていうのは
まず不可能でしょう。
相場の状況からも今後価値が上がっていく見込みがあるのか怪しいですね!
このあたり坂田さんはどうコメントしているかも気になるところですけど。。
坂田弘樹について
坂田弘樹氏についても調べてみましたがまあセールスレターだけで
繰り広げられる大層な経歴はいつものことです!
投資顧問会社のモノリスを設立しているらしいですがその情報が特商法でも
記載がないのはなぜか?
しかし、記載されていたFUTURE TECH ENTERPRISE PTE. LTD.は、詳細ホームページや代表者の名前も不明でした。
https://d-6th.com/archives/1341
この経歴が嘘や虚像かどうかは本人の名前で調べてもモノリスのことしか出てこ
ないことで明らかではないかなと思います!
まとめ
それではまとめです!
・仮想通貨の権利収入がビジネスモデル
・相場や認知度など本当に稼げるのか怪しい
・経歴、特商法など怪しい部分が多すぎる
まあこんな大層なことを動画でも語っていると信憑性が出てしまうのも
分かりますが、もしそれが全て嘘だったらと疑う心は忘れないでください!
相手は百戦錬磨で情報弱者を食い物にしている強者たちです笑
あの手この手であなたの大事なお金を毟り取ろうとしていますから。
今回のモノリスについても果たして本当に坂田弘樹氏が存在する人物なのか?
なぜ特商法の住所が同じ詐欺商材が多いのかなど胡散臭い商材の中では割と
イージーな部類ですね笑
よってこの商材をオススメするなんて論外です!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました♪
誠